動機
以前新松戸駅を利用した際に、このような立て看板があり、停車できるのか気になったから。

仮説
用地さえ見つかれば快速は停まるが、特別快速は停まらないと思う。
新松戸駅は武蔵野線の乗り換えもあり、さらに武蔵野線は京葉線とも直通運転をしている。だから、常磐線沿線の人々がディズニーリゾートや幕張メッセへ行くときに利用し、乗降客数も多いと思う。
しかし、常磐快速線で体感かなり速度が出る柏駅〜松戸駅間の速達性が失われるのも問題なので、特別快速は停車しないと考える。
検証方法
・実際に行く
検証
今回は
・用地確保
・工事の難度
・上の2つに対し快速線を停車させるメリット
この3つの観点から考えていく。
まずホームはこのようになっている。
img src=”https://lh5.googleusercontent.com/jey5W-BvPGUrNU6R9R5pm-zjWGFWRmNEto6k0RuWo7ZNtDCoGTRYPtI2rRiJ76W940w-TeYSAotLH8HTtraKhMLV6gjdUAjxb-HHr3_p49B0BTcIY0tVk1nyyJqDF_ipNX-YDqsmDu_HFFooug” width=”100%”>
(両端からの撮影)
現状快速線がホーム横を通過している。
快速線は15両の列車が停車するので、ホームは必然的に長くなる。
この辺りは周囲の許可を得て建物をいくつか取り壊し、住宅地を移動させれば用地も確保できる。
時間はかかるだろう。

(ホームの中央辺りで撮影)
この辺りにホームを作ろうとすると、武蔵野線ホームの高架線の橋脚、駅舎とぶつかってしまう。また、少し大きめのビルも駅舎前にある。
移動させるものが多く、工事が大変である。
用地、工事の観点から見てみると、無理ではないが、時間は数年はかかる。
次にメリットだ。
乗降客数を見てみる。
年 乗降客数(人/日)
2018 78,650
2017 76,876
2016 75,852
2015 73,822
2014 74,570
2013 72,576
2012 71,568
2011 71,668
年々上昇している。
常磐快速線の他の駅をいくつか見る。
我孫子駅
年 乗降客数(人/日)
2018 63,168
2017 61,732
2016 60,690
2015 59,744
2014 60,578
2013 59,850
2012 59,978
2011 60,850
松戸駅
年 乗降客数(人/日)
2018 199,818
2017 200,456
2016 200,158
2015 196,152
2014 198,836
2013 196,574
2012 196,322
2011 198,936
柏駅
年 乗降客数(人/日)
2018 252,552
2017 248,380
2016 246,208
2015 239,342
2014 242,122
2013 238,128
2012 237,222
2011 239,650
北千住駅
年 乗降客数(人/日)
2018 441,806
2017 428,644
2016 419,988
2015 404,830
2014 データなし
2013 データなし
2012 データなし
2011 データなし
こう見ると、我孫子駅よりは多いが、他の駅にはかなり差を付けられている。JR線以外の乗換がある駅は乗降客数がかなり多い。
快速停車で地域の人々の利便性は向上するが、利用客増は見込めないと考える。
結論
恐らくならない。なっても特別快速通過となる。
駅舎などを移動させ、住宅、ビルを取り壊すまでのメリットは感じなかった。
なる可能性が少し出てくるのは駅前再開発、駅舎改築の時だと思う。その時に用地を買収し、駅舎もずらして工事をすれば快速停車駅になる可能性も出てくる。
感想
優等列車の停車駅を考えるのは大変だと思った。
特に後から足そうとすると、場合によっては用地買収、既存の路線との兼ね合いを考えなければいけない。他の路線の優等列車はどのようにして今の停車駅になったのか知りたくなった。
参考文献
統計情報リサーチ「新松戸駅(JR東日本)の乗降客数の統計」最終閲覧日:4月27日
(https://statresearch.jp/traffic/train/stations/passengers_station_133_666.html)
統計情報リサーチ「北千住駅(JR東日本)の乗降客数の統計」最終閲覧日:4月27日
(https://statresearch.jp/traffic/train/stations/passengers_station_133_679.html)
統計情報リサーチ「松戸駅(JR東日本)の乗降客数の統計」最終閲覧日:4月27日
(https://statresearch.jp/traffic/train/stations/passengers_station_133_683.html)
統計情報リサーチ「柏駅(JR東日本)の乗降客数の統計」最終閲覧日:4月27日
(https://statresearch.jp/traffic/train/stations/passengers_station_133_662.html)
統計情報リサーチ「我孫子駅(JR東日本)の乗降客数の統計」最終閲覧日:4月27日
(https://statresearch.jp/traffic/train/stations/passengers_station_133_672.html)